MENU

BLUETTI AC60の価格情報まとめ!レビューや評判は?どこの国の製品かも調査

BLUETTI AC60 価格

キャンプや車中泊、災害時の備えとして人気が高まっているポータブル電源。

中でも、機能性とデザイン性を兼ね備えた「BLUETTI AC60」は注目度の高い製品です。

この記事では、「BLUETTI AC60 価格」について詳しく解説しながら、ユーザーのレビューや評判、製品の特徴、防水性能、メーカー情報まで徹底的に調査しました。

購入前に知っておきたい価格の目安や、他モデルとの違いも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事で分かること
  • BLUETTI AC60の価格帯と販売状況
  • BLUETTI AC60の特徴や機能性について
  • 防水性能の実力とアウトドアでの使用に向いているか
  • 実際のユーザーレビューや評判
  • bluettiというブランドの国籍と信頼性
目次

BLUETTI AC60の価格情報まとめ!

BLUETTI AC60とは?

引用元:BLUETTI
定格出力600W(瞬間最大1,200W)
容量403Wh(拡張時最大2,015Wh)
バッテリー種類リン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)
防水・防塵性能IP65等級(防水・防塵)
充電方法AC充電 / ソーラー充電 / シガーソケット / 鉛蓄電池
急速充電性能0〜80%まで約45分、フル充電約1.2〜1.7時間(ターボモード)
ソーラー最大入力200W(PV120:約4時間 / PV200:約2.5〜3時間で満充電)
出力ポート数計7ポート(AC×2、USB-A×2、USB-C×1、DC×1、ワイヤレス×1)
UPS機能簡易UPS(無停電電源装置)搭載
アプリ連携専用アプリで充電状況や設定操作が可能
静音モード45dB以下(充電時)
本体重量約9.1kg
保証期間メーカー保証6年間
拡張バッテリー対応B80(806Wh)×最大2台まで接続可能

BLUETTI AC60は、アウトドアや防災、車中泊など、さまざまなシーンに対応できる拡張可能なポータブル電源です。

搭載されているのは、出力600W・容量403Whのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー

安全性と長寿命に優れており、家電製品の電力供給にも十分対応できます。

さらに、拡張バッテリー「B80」を最大2台まで接続することで、最大2,015Whまで容量アップが可能

用途に合わせて柔軟にカスタマイズできるのが大きな魅力です。

7つの出力ポートを備え、ACコンセント、USB-C、USB-A、DC出力、ワイヤレス充電にも対応。

定格出力は60Wですが、1200Wまでの電化製品なら「電力リフトモード」でカバーできるので、冷蔵庫やドライヤー、電気グリルなども使用可能です。

また、アプリ連携機能もあり、スマートフォンから電池残量や出力状況を確認できるなど、操作性にも優れたモデルです。

業界最長の6年保証も、安心して購入できる大切なポイントになりますね!

BLUETTI AC60の価格は?

2025年3月現在、確認できた価格は以下の通りです。

Amazon ¥49,800

公式サイト ¥79,800セール価格

Amazonの価格はかなりお得ですが、台数に限りがあるのでお早めに。

公式サイトからの購入の場合、BLUETTI会員になることでポイントが貯まり、お得な特典を受け取ることができます!

BLUETTI AC60 ポータブル電源は防水でおすすめ?

BLUETTI AC60が多くのユーザーに選ばれる理由のひとつが、防水・防塵性能の高さです。

BLUETTI AC60はIP65等級。

この数値が示す意味は、

【防塵】左の数字「6」=完全な防塵構造

  • 粉塵(ほこり)が中に一切入り込まないレベル
  • 砂場や風の強い日、土埃の多い現場などでも安心して使える

【防水】右の数字「5」=あらゆる方向からの噴流水に耐える

  • 小雨や水しぶき、軽い洗浄程度なら問題なく耐えられる
  • シャワーのような水がかかっても内部に水が入らない

つまり、キャンプやフェス、海辺のレジャーなど、水や汚れにさらされる可能性のあるシーンでも、ストレスなく使用できるということです。

実際、粉塵の侵入を防ぎつつ、全方向からの噴流水にも耐えられるため、天候の変わりやすい屋外でも非常に頼りになります。

ポータブル電源でIP65を持つものはごく一部であり、信頼性が高い防水モデルとして特にアウトドアユーザーから支持されている一因となっています。

BLUETTI AC60のレビュー・評判を調査!

使い勝手が良い、使用機種が多くて便利

Amazon

汎用性が高く、非常用にも日常使いにも便利という声があがっています。

作りがしっかりしており、拡張性も十分。特に屋外でのちょっとした雨でも、退避に時間的余裕ができるIP65対応は安心です

Amazon

防水性能の高さは、屋外で使用する際には心強いポイントですね。

同程度の容量の他社ポータブル電源と比べてやや大きくて重いですが、その分、防塵・防水仕様で、使い勝手も良くて容量不足の場合は拡張バッテリーで容量不足が解消されることで購入。
拡張バッテリーの価格が本体価格と同等で高額なのが少々ネックですが、安くなったら追加購入したい。

Amazon

容量を追加できるのは大きな強みですが、拡張バッテリーの値段は決して安くはありません。

小型ポータブル電源で、拡張バッテリー対応は非常に少ないのでB80も含めて購入しました。非常にバランスが取れている機種だと思います。防水の為なのかDC5521ポートが無くなっているのが残念です。仕方なくUSB-C→DC5521のDC12Vトリガーケーブルを使って対応しています。BLUETTI製は他社と比べると重量が重いので今後軽量化を望みます。

Amazon

同程度の容量の他社製品に比べてやや重いという意見もあがっています。
ただし、持ち手がしっかりしているため運びやすい、という声もあるので、そこまで負担にはならなさそうです。

bluettiはどこの国のメーカー?

BLUETTI(ブルーティ)は、中国・深圳(シンセン)を拠点とするエネルギー機器メーカー「PowerOak(パワーオーク)」が展開するブランドです。

中国発のグローバルブランド

BLUETTIは2020年にブランドとしてグローバル展開を本格化し、現在ではアメリカ、日本、ヨーロッパなどでも高い人気を集めています。

「持続可能なエネルギーの普及」をミッションに掲げ、特にポータブル電源やソーラーパネルの分野で注目されています。

品質管理やデザインにも力を入れており、中国ブランドに対するイメージを覆すような、高品質で洗練された製品が多くの支持を集めている理由のひとつです。

日本市場でも存在感を拡大中

日本国内でも、正規代理店を通じて公式サイトやAmazon、楽天市場などで販売されており、アフターサービスや日本語サポートも充実しています。

また、SNSを通じてユーザーとのコミュニケーションも積極的に行っており、日本人ユーザーの声を取り入れた改良も進められています。

こうした対応力の高さが、日本市場での信頼にもつながっています。

技術力とデザイン性のバランス

BLUETTIの製品は、リチウム鉄リン酸電池(LiFePO4)などの高性能バッテリーを使用し、長寿命かつ高い安全性を実現しています。

さらに、製品デザインもスタイリッシュで、インテリアにもなじむ外観は“ガジェット好き”からの評価も上々です。

高性能でありながら、価格も比較的手ごろ、技術力とデザイン性のバランスが絶妙なブランドとして、今後も注目が集まるでしょう。

ブルーティのポータブル電源回収サービスとは?

引用元:BLUETTI

BLUETTIでは、使用済みのポータブル電源を適切に処理し、資源として再利用するための自主回収サービス「リサイクルサービス」を2024年1月よりスタートさせました。

この取り組みは、持続可能な社会の実現を目指す同社の環境方針に基づいており、不要になった製品をただ捨てるのではなく、再資源化することで環境負荷を減らすことを目的としています。

回収対象となる製品

回収の対象となるのは、日本国内で販売されたBLUETTI製のポータブル電源本体です。

ソーラーパネルやアクセサリー類は対象外となるのでお気を付けください。

また、以下の条件に該当する場合に回収サービスが利用できます。

  • 自治体での処分が難しい場合
  • 正規販売ルート(公式サイト、Amazon、楽天市場、ヤフー、コストコオンライン、秋葉原の直営店、ビックカメラ等)から購入された製品

対象地域は日本国内在住または滞在中の方に限られます。

回収の流れと費用

回収にかかる手数料は無料ですが、送料は利用者負担となります。

手順は以下の通りです。

STEP
梱包準備

使用済みの製品を、輸送中の破損を防ぐために段ボールと緩衝材でしっかり梱包します。箱や資材はご自身で用意する必要があります。

STEP
指定窓口へ発送

送付先は、カスタマーサポートに連絡し確認します。

メールアドレス:sale-jp@bluettipower.com
※メールには注文番号の記載が必要なので、購入時に必ず控えておきましょう。

利用時の注意点

  • BLUETTI製品以外のものは回収できません。
  • 自治体で回収できる場合は、そちらを優先してください。
  • 着払い発送は受け取り不可となっており、返送費用は依頼者負担となります。

問い合わせ窓口


このサービスは、単なる回収ではなく、環境への配慮を込めた“再資源化”の一環です。

長く使った製品を正しく手放す選択肢として、BLUETTIのリサイクルサービスは非常に意義ある取り組みと言えるでしょう。

「BLUETTI AC60 価格」について知恵袋などに投稿される質問4選

BLUETTIはどこの国の製品ですか?

BLUETTIは中国・深圳に本社を持つ「PowerOak」というメーカーが展開している製品ブランドです。

現在は日本を含む複数の国で販売されており、グローバル展開が進んでいます。

ブルーティーのACとEBの違いは何ですか?

ACシリーズは高出力や防水性能など多機能性が特徴で、アウトドア向け。

EBシリーズはコンパクトで価格を抑えたモデルが多く、家庭内の簡易使用に適しています。

BLUETTI AC70の価格は?

BLUETTI AC70の価格は公式サイトにおいて¥79,800 (税込)ですが、セール期間中には、¥49,800 (税込)で販売されることもあります。

BLUETTI AC60の発売日はいつですか?

BLUETTI AC60は、2023年4月に日本国内で正式販売が開始されました。

同時期に拡張バッテリー「B80」もリリースされています。

まとめ:

BLUETTI AC60は、ポータブル電源の中でも特に注目されているモデルのひとつです。

コンパクトなサイズでありながら、600Wの高出力と403Whのバッテリー容量を備えており、日常のアウトドアや災害時の備えとして非常に心強い存在です。

特に、IP65相当の防水・防塵性能を持っている点は、他製品にはない大きな魅力。

突然の雨やホコリの多い現場でも安心して使用できます。

また、BLUETTIは中国発のグローバルブランドであり、日本でも正規販売とアフターサービスが整っているため、安心して購入できる点も大きなポイントです。

購入後も回収サービスなどを通じて、ユーザーと長く関係を築こうとする姿勢が見えるブランドでもあります。

ポータブル電源選びで失敗したくない人、防水性能を求める人には、BLUETTI AC60は非常におすすめできるモデルです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次